

診療時間9:00-19:30048-971-5962


両方とも発症する方もいらっしゃいます。ご自身で理解しておくと対処も早く、症状も軽減しやすくなりますよ。
○緊張型頭痛は筋肉が収縮すると起こる。
○片頭痛は血管が拡張すると起こる。
《主な症状として》
☆緊張型頭痛☆
・後頭部を中心に頭全体が締めつけられるような重い痛み
・毎日のように朝から晩まで一定の鈍い痛みが続く
・肩や首のこりを伴う
・パソコンを使った後に痛む
・軽いめまいを伴うことがある
・温めるとラクになる
☆片頭痛☆
・「ズキン、ズキン」という波打つような強い痛み
・月に1~2回起きる
・頭痛が起きる前にチカチカした光が見えることがある
・体を動かすとガンガンと頭に響く
といった症状がありますが、皆さんはどちらの方が強く出ていましたか?
緊張型頭痛は筋肉の緊張からの由来ですので、肩まわり肩甲骨周りを回し動かすようにして下さい。
当院では『肩甲骨剥がし』の手技療法があります。肩、肩甲骨周りをほぐし血行をよくします。
また片頭痛は安静にするのが一番です。身体は動かさずゆっくりと休んだ方がいいですよ。
自律神経調整を取り入れそれでも改善しないときは腸もみを入れ中の方から改善させていきます。

こしがや月のうさぎ整骨院 |
|
|---|---|
| 所在地 | 〒343-0807 埼玉県越谷市赤山町4-9-1 越谷ファミリータウンB棟2号室 |
| 駐車場 | 有り |
| 院長 | 永瀬 賢志 |
| 休診日 | 木曜・日曜日 |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
| 9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | △ | 休 | △ |
| 14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | △ | 休 | △ |
|
△ 土曜・祝日の受付時間は9:00〜15:00です。 |
||||||||